乗車券

使用できない乗車券

東日本旅客鉄道株式会社 旅客営業規則(以下、規則)第147条第1項では乗車券類の使用条件を「券面表示事項に従つて」と定めています。 券面表示事項は規則第183条第1項により「有効区間」「有効期間」などとされています。津軽今別から中小国への片道乗車券で…

県駅の乗車券

立川から県(あがた)への片道乗車券です。久喜を接続駅とするJR東日本と東武鉄道の連絡乗車券です。経路は以下のとおりです。 立川(中央本線)新宿(山手線)代々木(中央本線)神田(東京折返・東北新幹線)大宮(東北本線)久喜(伊勢崎線)県東日本旅客鉄道株式会社 …

JR東海と東海交通事業の連絡乗車券

名古屋から枇杷島への片道乗車券です。発着駅は同じですが、発売額が異なっています。 左はJR完結の乗車券、右はJR→東海交通事業の連絡乗車券です。 左の乗車券は「経由:東海道」とあり名古屋(東海道本線)枇杷島の経路、営業キロ4.0kmで運賃180円(当時。以…

市ヶ谷接続の連絡乗車券

四ツ谷から飯田橋への片道乗車券です。着駅の表記は「地下鉄飯田橋」とあります。 経路は四ツ谷(中央本線)市ヶ谷(有楽町線)飯田橋、JR東日本0.8km 140円、東京メトロ1.1km 170円で合計310円です。 JR東日本と東京メトロは市ヶ谷を接続駅とする普通乗車券の連…

経路特定区間内での区間変更

米原から大曽根への区間変更券です。JR東海 米原駅の改札補充券で発券されました。 変更前の原券は大阪→敦賀です。 経由は「東海道・新大阪・新幹線・米原・北陸」とあります。 大阪(東海道本線)新大阪(東海道新幹線)米原(北陸本線)敦賀は営業キロ156.4kmで…

西武鉄道 池袋線・新宿線の三線連絡乗車券

秋津から小平への片道乗車券です。西武鉄道の特別補充券による発売です。この乗車券の経路は秋津(池袋線)池袋(山手線)高田馬場(新宿線)小平です。 経由欄は「池袋 高田馬場」、同区間でJR線を経由する三線連絡の乗車券です。営業キロ・運賃は西武鉄道 池袋線…

座席未指定の特急券

2015年3月14日のダイヤ改正以降、座席未指定の特急券というものが発売されるようになりました。規則上の呼称は「未指定特急券」です(※1)。 通常の指定券と同じく1ヶ月前からの発売ですので実際に今年の2月に購入してみました。 ※1 東日本旅客鉄道株式会社 旅…

別線往復+通過連絡の乗車券

広島市内〜筑前前原の往復乗車券です。JR西日本の出札補充券により発売されました。 この乗車券の経路は以下のとおりです。往路:広島(山陽本線)門司(鹿児島本線)博多(空港線)姪浜(筑肥線)筑前前原 復路:筑前前原(筑肥線)姪浜(空港線)博多(山陽新幹線)広島…

車内補充券発行機での一葉発券

新宿から立川への乗車券・自由席特急券です。 中央本線の特急列車停車駅は駅員配置駅が多く、同じ区間の乗車券と特急券を車内で購入(=特急停車駅から無札で乗車)するケースはあまりありませんが、例えば特急乗車駅までの定期券・回数券、新宿からの場合は東…

相生・天王寺間の途中下車可否(マルス券・車内補充券)

相生から天王寺の片道乗車券です。 経由は「相生・新幹線・新大阪・東海・大阪環・京橋」です。相生・新大阪間で新幹線を利用する経路をJR東日本えきねっとの乗車券メニューで申し込みました。 この乗車券の経路は相生(山陽新幹線)新大阪(東海道本線)大阪(大…

JR・阪神連絡乗車券での接続駅の選択

神戸から梅田への片道乗車券です。着駅は「阪神梅田」とあるとおり、阪神電気鉄道の梅田駅です。 三ノ宮・神戸三宮を接続駅とするJR西日本→阪神電気鉄道の連絡乗車券で、経路は神戸(東海道本線)三ノ宮・神戸三宮(阪神本線)梅田、営業キロ・運賃はJR西日本2.5…

通過連絡運輸と特定都区市内の適用

八田から[浜]横浜市内への片道乗車券です。 JR東日本のえきねっとで八田から新横浜への乗車券として申し込みしたものです。 経路は八田(関西本線)亀山(紀勢本線)和歌山(阪和線)天王寺(大阪環状線)大阪(東海道本線)新大阪(東海道新幹線)新横浜(※)、営業キロ10…

特定都区市内の中心駅

横浜から菊川で、新横浜・静岡間を新幹線利用とする片道乗車券をえきねっとの乗車券メニューで申し込むと3670円です。 一方で、指定席券売機の乗車券メニューでは同じ経路が表示されるにもかかわらず3350円と表示されます。 この差は何なのか、発券される乗…

旅客営業取扱基準規程第114条

本郷台から稲子への片道乗車券です。JR東海の出札補充券により発売されました。 経路は本郷台(根岸線)横浜(東海道本線)東神奈川(横浜線)八王子(中央本線)甲府(身延線)稲子です。 本郷台は横浜市内に含まれる駅ですが、横浜から稲子への営業キロは195.5kmと20…

近いほうが高い乗車券

赤羽から東京へ向かい、東京で折り返し新幹線に乗り換えて大宮までの乗車券を指定席券売機で購入すると770円です。 一方で大宮までは同じ経路とし、着駅を大宮の一つ隣である川越線日進までとすると410円と表示されます。 遠いほうが300円以上安くなるという…

指定席券売機でのSuicaチャージ額による支払い

MV型券売機、JR東日本では指定席券売機と呼称している自動券売機での支払いは現金またはクレジットカードとなりますが、2015年3月14日よりSuica等の交通系ICカードのチャージ額による支払いも可能となりました。 乗車券、特急券、入場券(設定されている駅・…

えきねっとQ&Aにみる連絡運輸範囲

過去何回か北陸新幹線の並行在来線から転換される第三セクター線の連絡乗車券を記事にしましたが、発売可否に関わる連絡運輸範囲は各社のプレスリリースに掲載される範囲から推測するのみとなっていました。 コメントでえきねっとのQ&Aに連絡範囲が載って…

信越本線転換第三セクター線の通過連絡乗車券

安茂里から信濃浅野への片道乗車券です。 長野・豊野間でしなの鉄道北しなの線を経由する通過連絡の乗車券で、経路は安茂里(信越本線)長野(北しなの線)豊野(飯山線)信濃浅野です。路線名は「北しなの線」ですが、経由印字は社名の「しなの鉄道線」となってい…

複数の通過連絡となる乗車券

[広]広島市内から[阪]大阪市内への片道乗車券です。 経由欄は「山陽・上郡・智頭急線・智頭・因美・山陰・豊岡・タンゴ線 以下手書き 福知山・山陰・東海道」とあります。 経路は以下の通りです。 広島(山陽本線)上郡(智頭線)智頭(因美線)鳥取(山陰本線)豊岡…

第三セクター線連絡の乗車券・特急券

二塚から西金沢への片道乗車券です。 経路は二塚(城端線)高岡(あいの風とやま鉄道線)倶利伽羅(IRいしかわ鉄道線)金沢(北陸本線)西金沢で、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道を介してJR西日本線相互を連絡しています。 JR-社1-社2-JRとなる会社線2線を経由…

第三セクター線通過連絡の乗車券

2015年3月14日の北陸新幹線 長野〜金沢間開業に合わせ、並行在来線は第三セクター線に転換されます。3月14日から有効開始となる通過連絡の乗車券がJR東日本の指定席券売機で発売できるようになっていたので、いくつか購入してみました。 黒井から飯山への片…

選択乗車区間内からの区間変更

新幹線経由の乗車券と、並行在来線経由の乗車券は一般に同じものとして扱われます。 規則上の根拠としては東日本旅客鉄道株式会社 旅客営業規則(以下、規則)第16条の2第1項で、同じ路線として扱う新幹線と並行在来線を定めています。この規定により新幹線経…

JR西日本の区間変更券(改札補充券)

海田市から可部への区間変更券です。大阪市内から呉への片道乗車券を原券として広島駅で可部への区間変更を申し出た際に発券されました。JR西日本の改札補充券での発行です。 着駅を別の方向の駅に変更するため、東日本旅客鉄道株式会社 旅客営業規則(以下、…

並行在来線区間の乗車券

長野から金沢への片道乗車券です。 経由欄は「信越・北陸」、経路は長野(信越本線)直江津(北陸本線)金沢で営業キロ252.2kmで運賃は4430円です。3日間有効で途中下車可となっています。 2015年3月14日からは北陸新幹線長野〜金沢間開業に伴い、同区間の在来線…

旅客連絡運輸規則第6条

八丁堀から小田原への片道乗車券です。松田・新松田接続のJR→小田急連絡乗車券で、着駅は「(小田急線)小田原」とあります。 JR東海の駅で購入し、JR東日本を経由する乗車券ですので(3−タ)と印字されています。 小田急線は接続各駅からの社線営業キロ・運…

亀戸から亀戸への連絡乗車券

亀戸から亀戸への片道乗車券です。 着駅は「(東武線)亀戸」とあります。JR東日本→東武鉄道の連絡乗車券です。 経路は亀戸(総武本線)西船橋(京葉線)市川塩浜(京葉線)東京(東北新幹線)上野(東北本線)日暮里(常磐線)柏(野田線[東武アーバンパークライン])春日部…

宇都宮から渋谷への連絡乗車券

宇都宮から渋谷への片道乗車券です。 経由は「宇都宮・新幹線・新青森・奥羽・羽越・信越・上越・高崎線(以降手書き)東北、東海、横浜、東急線」とあります。 横浜を接続駅とするJR東日本→東京急行電鉄の連絡乗車券ですが、この乗車券の経路は宇都宮(東北…

橋本から橋本への片道乗車券

橋本から橋本への片道乗車券です。 発駅はJR東日本 横浜線の橋本駅、着駅は京王電鉄 相模原線の橋本駅です。 経路は以下のとおりです。 橋本(横浜線)東神奈川(東海道本線)東京(東北新幹線)上野(東北本線)田端(山手線)新宿(京王線)調布(相模原線)橋本京王電鉄…

京王多摩川から多摩川ゆき

京王多摩川から多摩川への片道乗車券です。京王電鉄の特別補充券により発売されました。経路は以下のとおりです。京王線、JR線、東急線の形態となる三社連絡運輸の乗車券です。 普通乗車券におけるJR線を介した京王線と東急線の3社連絡乗車券は2014年3月で廃…

小田急線新宿から浜松への連絡乗車券

新宿から浜松への片道乗車券です。発駅は「(小田急線)新宿」とあります。 新松田・松田を接続駅とする小田急電鉄とJR東海の連絡乗車券です。小田急電鉄の特別補充券で発売されました。 経由欄は「小田急線・松田・大岡・東海道」とあります。 この乗車券の…