2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪・新大阪の乗車券

新大阪駅のエクスプレス券売機で購入した新大阪から岡山へののぞみ121号の特急券です。 「乗車券・新幹線特急券」とあるように、特急券に運賃加算を行なっています。運賃加算を行う際、乗車券の発着駅が特定都区市内・東京山手線内の適用対象である場合は新…

近鉄名古屋から京都への特急券

近鉄名古屋から京都への特急券です。 近鉄の特急列車はJRの一部の区間と同じように、途中で列車を乗り継いでも特急料金を通算するという特例があります。 ただし、JRは乗換駅が指定されるのみなのに対し、近鉄は近畿日本鉄道株式会社 旅客営業規則第52条の2…

分岐駅通過特例を適用しない乗車券

呉から名古屋市内への片道乗車券です。出札補充券により発売されました。経由は矢野・広島・新幹線とあります。 呉から呉線で広島に向かい、新幹線に乗り換えて名古屋に向かう経路です。 呉から名古屋に鉄道で向かう一般的なルートであり、補充券で発売する…

POS端末発券の普通列車グリーン券

沼津から前橋への普通列車グリーン券です。 JR西日本のPOS端末で発券されたものを購入しました。付帯表記として「英語印字」を指定し発券頂きました。 なお普通列車グリーン券ですが、JR東日本のPOS端末では発売できません。普通列車のグリーン料金は東日本…

伊勢鉄道発行の乗車券・特急券

伊勢鉄道はJR線からの直通特急があり、広範な連絡運輸を行なっています。 線内はほとんどが無人駅なのですが、鈴鹿駅は駅員配置駅できっぷ類の発売も行っています。 出札用の端末はないため、硬券・補充券での発売となっています。 鈴鹿から東京都区内への片…

大阪高速鉄道の改札補充券

大阪モノレール線の大阪空港から千里中央への片道乗車券です。補充券で発売いただきました。 地紋は見づらいのですが「おおさか」「こうそく」とあります。通常、このような様式の補充券は「特別補充券」などと呼ばれることが多いのですが、大阪高速鉄道では…

紛失再発行の乗車券・特急券

東京都区内から名古屋市内への乗車券と、東京・品川から名古屋への新幹線自由席特急券・特定特急券です。 なお、私が購入したものではありません。右上に(紛失再)とありますが、これは東日本旅客鉄道株式会社 旅客営業規則第268条に規定されるきっぷ類紛失…

JR東海の地図式補充券

8月7日に市川三郷町で開催された神明の花火大会に行って来ました。 日本三大花火として有名ですが、曜日に関係なく毎年8月7日に開催です。このためなかなか日が合わなかったのですが、今回ようやく訪問できました。 会場最寄駅である市川大門駅は、普段は自…

東武鉄道の駅名式補充券

東武鉄道の駅名式補充券です。 「北千住→300円」の乗車券で特急しもつけ号に乗車し、車内で春日部(400円)に変更した際に発行されました。 領収額欄は100円に○がしてあります。券面を見てみます。 駅名欄左端の上から2番目が「とうきょうスカイツリー」と印字…

JR東海と豊橋鉄道の連絡乗車券

二川から柳生橋への片道乗車券です。豊橋(豊橋鉄道では新豊橋)を接続駅とする連絡乗車券です。マルスシステムに豊橋鉄道の運賃は登録されていますが、券面の経由印字は「豊橋」で、連絡会社線名は印字されていません。 過去にJR東海と名古屋鉄道の連絡乗車券…

渋谷ヒカリエ発行の乗車券

新宿から立川への片道乗車券です。発行箇所は「○交 渋谷ヒカリエ」とあります。「○交」は交通公社、現在のJTBを指します。 今年春に開業した渋谷ヒカリエの4階にあるJTB渋谷ヒカリエ シンクス店で購入したものです。旅行代理店ですので旅行商品の発売がほと…

名古屋鉄道の特殊補充券

名鉄名古屋から金山への片道乗車券です。 名古屋鉄道の特殊補充券で発売頂いたものです。地紋には「MEITETSU」とあります。様式は指定席番号も記入できるタイプです。

小山→河口湖の指定券・連絡乗車券

小山から河口湖へのホリデー快速 河口湖3号の指定席券です。 ホリデー快速 河口湖3号は通常大宮〜河口湖間の運転なのですが、今年の7月から9月の運転日は大宮〜小山間で延長運転をしています。この列車に乗車する際に使用した往復乗車券です。 復路で途中下…

東京メトロ線と都営地下鉄線の連絡乗車券

新宿から押上への片道乗車券です。 記事欄に記載されている経路は以下のとおりです。 「東京メトロ新宿〜六本木〜都営押上」東京メトロ〜東京都交通局の接続駅が六本木となっています。なぜ六本木駅だったかはよく覚えていません。東京メトロ線と都営地下鉄…