2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マルスシステム接続駅コード

マルスシステムにおいて運賃が登録されていない会社線への連絡乗車券の発券は、金額入力という手作業が必要となります。会社線の運賃、営業キロの他に接続駅を示す4桁の接続駅コードの指定が必要です。例えば、中野接続で立川から三越前を発券したJR線から東…

ひたちなか海浜鉄道完結のマルス券

勝田から金上(かねあげ)への片道乗車券です。 マルス券での発券ですが、ひたちなか海浜鉄道 湊線の乗車券です。1.8kmで運賃は150円です。 勝田駅はJR東日本とひたちなか海浜鉄道の駅で、ひたちなか海浜鉄道とJRの間には中間改札があります。乗り継ぎの場合は…

長野電鉄の入場券

長野電鉄 長野駅の入場券です。一般的な様式に見えますが、特徴はその大きさにあります。 横14.8cm×縦10.5cm、マルス発券の入場券の約3倍の大きさで、きっぷと言うよりはハガキに近いサイズです。 同社ホームページ通販では「日本一大きい入場券」と謳ってい…

鹿島臨海鉄道 鹿島臨港線の往復乗車券

鹿島臨海鉄道の鹿島サッカースタジアム〜神栖間の往復乗車券です。 旅客営業を行なっている大洗鹿島線ではなく、貨物線である鹿島臨港線の乗車券です。硬券の乗車券で発売されました。 下車前途無効とありますが、神栖駅は貨物駅でドアが開かないため、下車…

湘南モノレールの車内補充券

富士見町から湘南町屋への小児の片道乗車券です。湘南モノレールの車内補充券で発売頂きました。 片道運賃は170円、小児運賃90円です。湘南モノレールは両端の大船・湘南江の島を除き、全て無人駅です。 全列車に車掌が乗務しており、精算や無人駅から乗車し…

京王電鉄の車内補充券タイプメモ帳

京王電鉄の車内補充券風のメモ帳です。 「京王れーるランド」とあるとおり、京王れーるランドのグッズ売り場のほか、京王百貨店でも販売しています。 要はオモチャのきっぷなのですが、ちゃんと册番が入っています。甲券のみで20枚綴りとなっています。 手元…

会津鉄道の入場券

会津鉄道 湯野上温泉駅の入場券です。会津鉄道の特別補充券による発売です。 券面の通り、1枚140円となります。特別補充券を入場券として使用するのは初めて見ました。他社でも見たことがありません。 例えばJRでは旅客営業規則において特別補充券で発売でき…

終着駅の下車印

駒込から武蔵五日市への往復乗車券です。JR東日本の出札補充券により発売されました。 券面下部の「(入鋏・途中下車印)」欄には武蔵五日市駅の途中下車印が押印されています。武蔵五日市は五日市線の終着駅です。終着駅を超えて利用できる乗車券は通常はあ…

田園都市線への連絡乗車券

恵比寿から三軒茶屋への片道乗車券です。JR東日本と東京急行電鉄の連絡乗車券で、接続駅は渋谷です。建設の経緯から、渋谷を接続駅とするJR線と田園都市線の渋谷〜用賀間発着または通過となる連絡運輸は定期乗車券に限られており、普通乗車券での連絡運輸は…

渋谷からこどもの国への乗車券

東横線 渋谷からこどもの国への片道乗車券です。東京急行電鉄の特別補充券により発売頂きました。 発駅は「(東)渋谷」とあります。字が薄いのですが、経由欄は「自由が丘・二子玉川・長津田)」と記載されています。 右下の赤丸は発行頂いた出札の方の認め印…

お先にトクだ値スペシャル

東京(山手線内)から宇都宮への乗車券となすの号特急券です。一見したところ運賃加算された特急券のように見えますが、券面上部に印字されている通り「トクだ値」で発売されたものです。 切符の種類としては(企)があることから特別企画乗車券であることがわか…

浅草から会津若松への四社連絡乗車券

浅草から会津若松への片道乗車券です。 券面の通り東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、JR東日本の4社に跨る連絡乗車券です。着駅の「会津若松(東日本旅客鉄道)」という表記は他で見たことがありません。 東武鉄道のマルチ端末発券の乗車券は特急券との一葉券な…

横浜高速鉄道の補充券

元町・中華街から横浜への片道乗車券です。横浜高速鉄道の特別補充券により発売頂きました。様式としては東京急行電鉄の特別補充券とほぼ同じです。 指定席の記入欄もありますが、おそらく今後も使用されることはないでしょう。裏面です。 JR線への連絡運輸…

只見駅の特急券

只見駅発行の浦佐から大宮への新幹線特急券です。 10月1日の只見〜大白川間運転再開の日に購入したものです。只見駅は災害による休止前から駅員配置駅でしたがマルス端末はなく、乗車券・自由席特急券などが発券できるPOS端末のみが設置されていました。 運…

只見線の乗車券

会津若松から小出への只見線全区間の片道乗車券です。 営業キロは135.2kmですので運賃は2520円、2日間有効となります。右下のシミのようなものは全く読み取れませんが、会津川口駅の下車印です。只見線は2011年7月の新潟・福島豪雨により現在も運転見合わせ…

業平橋乗務管区

浅草からとうきょうスカイツリーへの東武鉄道の駅名式補充券です。過去にご紹介したものと同じ様式ではありますが、発行箇所は「業平橋乗務管区乗務員発行」とあります。 駅名としての業平橋はとうきょうスカイツリーに変更されましたが、東武鉄道社内の現業…