2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

太田から太田への片道乗車券

太田から太田への片道乗車券です。 東武鉄道において唯一環状線を形成する区間である伊勢崎線・小泉線を一周する乗車券です。 有効期間は1日で、券面に記載はありませんが下車前途無効ですので途中下車は出来ません。 経由は「竜舞・成島・多々良・韮川」と…

津田沼から京成津田沼への連絡乗車券

津田沼から京成津田沼への片道乗車券です。 着駅は京成津田沼ですが、これは京成線経由ではなく、新京成線経由の連絡乗車券です。経由には「松戸」とあります。 「松戸」が手書きでJR線内の経路が記載されていません。この乗車券は金額入力の収受額入力操作…

船橋から松戸への連絡乗車券

船橋から松戸への片道乗車券です。 着駅が「(新京成線)松戸」とあるとおり、JR東日本と新京成電鉄の連絡乗車券です。 津田沼と付く駅にはJR東日本の津田沼駅、京成電鉄の京成津田沼駅、新京成電鉄の新津田沼駅とあります。 津田沼と新津田沼は隣接しています…

東海神から東葉勝田台への乗車券

東海神から東葉勝田台への片道乗車券です。東葉高速鉄道の特別補充券で発売頂きました。東葉高速鉄道は他社線への連絡乗車券を含め自動券売機での購入が可能であり特別補充券を使用する必要は無いのですが、改札口で申し出ることにより発売頂けました。東海…

小児運賃の計算方法

小児の運賃は、通常大人の半額というのはよく知られています。 鉄道の場合運賃は10円単位なのですが、10の位が奇数の場合の小児運賃で端数処理をどうするかは、JRとJR以外で異なっています。渋谷から東日本会社線150円区間の小児片道乗車券です。150円の半額…

新青森から東青森への乗車券

平成22年12月3日から1日間有効の新青森から東青森への片道乗車券です。東北新幹線 八戸〜新青森間開業に伴い、並行在来線となる東北本線 八戸〜青森間は青い森鉄道に移管されましたが、この乗車券は2010年12月4日以前のものですので、全区間JR東日本となって…

新宿から東京への連絡乗車券

新宿から東京への片道乗車券です。 小田急電鉄の特別補充券により発売されました。小田急線とJR線を藤沢で乗り継ぐ連絡乗車券です。 区間だけ見るとJR完結のように見えなくもないのですが、経由欄に「藤沢・品川・新幹線」とあります。 この乗車券の経由は以…

京王電鉄からJR東日本への連絡乗車券

明大前から新府への連絡乗車券です。京王線とJR線を高尾で乗り継いでいます。 特別補充券により発売されました。 経由欄には「○京高尾・中央本線」とあります。接続駅なので京王電鉄と他社の駅があるのは当然といえば当然ですが、接続駅名に「○京」が付与さ…

富士急行線からJR線への連絡乗車券

都留市から猿橋への連絡乗車券です。大月で富士急行とJR東日本を乗り継いでいます。 富士急行の車内補充券で発売されたもので、JR線への連絡乗車券は自社線完結とは違った様式で発売されます。首都圏では珍しい、地図式の補充券です。 発売額は富士急行450円…

富士急行の車内補充券

大月から都留市への片道乗車券です。富士急行の車内補充券による発券です。この乗車券は大月から160円の乗車券を原券として都留市まで乗り越した際に発売されました。原券160円と大月〜都留市間450円の差額である290円を支払いました。富士急行は車掌が乗務…

JR線運賃の計算方法

立川から新宿への片道乗車券です。券面にあるとおり、運賃は450円です。発行箇所は「横浜提携法人B2」とありますが、田園都市線あざみ野駅にある東急旅行センター テコプラザあざみ野駅で購入したものです。発行箇所はJR東日本の「ビジネスえきねっと」を…

江ノ島への連絡乗車券(4)

大船から江ノ島への連絡乗車券です。藤沢で接続する江ノ島電鉄への連絡乗車券です。経路は以下のとおりです。 大船(東海道本線)藤沢(江ノ島電鉄線)江ノ島発売額はJR東日本180円(4.6km)、江ノ島電鉄210円(3.3km)の合算で390円です。 なお、小田急電鉄と同様に…

江ノ島への連絡乗車券(3)

藤沢から湘南江の島への片道乗車券です。湘南モノレールへの連絡乗車券です。モノレールの路線名としては「江の島線("の"が平仮名)」なのですが、この名称で案内されることはまずありません。 「えのしません」というと通常は小田急電鉄の江ノ島線("ノ"が片…

江ノ島への連絡乗車券(2)

立川から片瀬江ノ島への片道乗車券です。小田急電鉄への連絡乗車券として発売頂きました。 経路は以下のとおりです。JR東日本と小田急電鉄の接続駅は藤沢です。 立川(中央本線)八王子(横浜線)橋本(相模線)茅ヶ崎(東海道本線)藤沢(江ノ島線)片瀬江ノ島JR東日…

江ノ島への連絡乗車券(1)

首都圏から近い湘南の観光地である江ノ島の名前を持つ鉄道駅は以下の3駅があります。 小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 湘南モノレール江の島線「湘南江の島駅」 江ノ島電鉄江ノ島電鉄線「江ノ島駅」これら3駅はすべてJR線からの連絡運輸の対象になってい…

押上からとうきょうスカイツリーへの乗車券

押上からとうきょうスカイツリーへの片道乗車券です。 東京都交通局の特別補充券により発売されました。発駅は「(都)押上」とあります。 過去の記事において、押上駅・とうきょうスカイツリー駅は運賃計算上同一扱いされるため、これらを発着駅とする片道乗…

中央線料金回数券

新宿駅の指定席券売機で購入した中央線料金回数券です。 中央線特急列車の自由席が利用できる4枚綴りの回数券タイプの特別企画乗車券です。 自由席特急料金500円となる錦糸町・東京〜新宿と立川・八王子の区間では1セット1880円で120円の割引となっています。…

ICカード乗車券使用時の東京山手線内の適用

新宿駅発行のSuica残額ご利用明細です。 甲斐大和入場時に2007円あった残額は、新宿駅出場時で117円になりました。 1890円が減額されたことになります。甲斐大和〜新宿間は96.2kmですが、運賃は91〜100kmに該当する1620円ではなく、甲斐大和〜東京間の106.5k…