京成電鉄

渋谷から押上への片道乗車券

渋谷から押上の片道乗車券です。 地下鉄の区間のようにも見えますが、JR東日本と東武鉄道・京成電鉄の連絡乗車券です。 この区間は半蔵門線で直接向かうのが一般的であり、JRの渋谷から会社線連絡で押上では乗換の手間と所要時間、さらに運賃も高くなること…

京成船橋から京成船橋への片道乗車券

京成船橋から京成船橋への片道乗車券です。京成電鉄の補充片道乗車券で発売されました。このような区間の乗車券は自動券売機・出札端末では発売できませんので補充券で発売されます。 京成電鉄の特別補充券は既に廃止されているようで、補充片道乗車券で発売…

都営地下鉄・東武鉄道の連絡乗車券(浅草接続)

押上から東向島への片道乗車券です。東京都交通局の特別補充券で発売されました。 経路は押上(浅草線)浅草(東武スカイツリーライン)東向島です。東京都交通局と東武鉄道は浅草接続で連絡運輸を取り扱っていますが、都営線で押上から浅草を経由し東武線という…

首都圏私鉄各社の往復割引乗車券

首都圏の私鉄各社は4月1日から初乗り区間往復の割引乗車券の発売を開始しました。 消費税増税による運賃値上げへの経過措置的な位置付けなのでしょうか?発売額は初乗り運賃の2倍から10円を引いたものですが、様式や効力は発売会社によって異なっています。 …

成田スカイアクセス線の片道乗車券

印旛日本医大から成田空港への片道乗車券です。 京成電鉄の補充片道乗車券で発売いただいたものです。四隅に印字されているマークは京成電鉄の社紋です。印旛日本医大駅は京成電鉄と北総鉄道の境界となる駅で、京成電鉄の出札・改札業務は北総鉄道に委託され…

東京から千葉中央への連絡乗車券

東京から千葉中央への片道乗車券です。JR線と京成線の乗換駅は日暮里です。 この乗車券の経路は東京(東北本線)日暮里(京成本線)京成津田沼(千葉線)京成千葉です。運賃はJR線150円(5.8km)、京成線580円(40.5km)で、合計730円です。合計46.3kmで100kmを超えて…

成田空港から成田空港への連絡乗車券

成田空港から成田空港への片道乗車券です。JR線と京成線の連絡乗車券で、接続駅は日暮里となっています。 JR線の発駅は「成田空港(成田第一)」、京成線の着駅は「スカイアクセス成田空港」と印字されます。日暮里で成田スカイアクセス線に乗り換える連絡乗車…

押上からとうきょうスカイツリーへの乗車券

押上からとうきょうスカイツリーへの片道乗車券です。 東京都交通局の特別補充券により発売されました。発駅は「(都)押上」とあります。 過去の記事において、押上駅・とうきょうスカイツリー駅は運賃計算上同一扱いされるため、これらを発着駅とする片道乗…

公営競技施設への連絡乗車券(5)

今回で公営競技施設シリーズはひとまず終了です。秋葉原から船橋競馬場への片道乗車券です。JR線と京成線を日暮里で乗り継いでいます。 経路は秋葉原(東北本線)日暮里(京成本線)船橋競馬場です。それぞれの乗車区間、営業キロ、運賃は以下のとおりです。 JR…

千葉ニュータウン中央から千葉中央への連絡乗車券

千葉ニュータウン中央発、千葉中央行きの片道乗車券です。 北総鉄道の出札補充券により発売頂きました。地紋は北総鉄道のロゴマークです。千葉ニュータウン中央と千葉中央、ニュータウンが付くか否かで場所が全く異なります。 千葉ニュータウン中央駅は千葉…

成田スカイアクセス線経由の連絡乗車券

都心と成田空港を最短36分で結ぶ京成電鉄の成田スカイアクセス線が2010年7月に開業しました。36分は日暮里〜空港第2ビル間ですが、それでもずいぶん速くなったものです。 開業に合わせ京成線→JR線へのスカイアクセス線経由の連絡運輸も開始されましたが、JR…