北陸新幹線並行在来線各社の入場券・手回り品切符

2015年3月14日の北陸新幹線開業にあわせて並行在来線がJRから切り離され、第三セクター線が開業となりました。
各社で入場券と手回り品切符を発売していますので購入してみました。

各社とも出札窓口には同じ外観のPOS端末が設置されていました。
タッチパネル式のモニタが付いており、指で直接操作するタイプのものです。


しなの鉄道
入場券は190円手回り品切符は280円です。
長野駅にはしなの鉄道の窓口もありますが、入場券の発売はJRのみが行っており、しなの鉄道では発売していないとのことでした。
JRとの接続駅のうち篠ノ井と長野はJRのみ、豊野はしなの鉄道のみ、軽井沢はJRとしなの鉄道両社の入場券を発売しているようです。



えちごトキめき鉄道
入場券は140円、手回り品切符は280円です。
入場券は転換三セク線のなかで最も安価でした。



【あいの風とやま鉄道】
入場券は160円、手回り品切符は280円です。
入場料金は各社とも基本的に最低運賃と同額としています。
あいの風とやま鉄道においても実施運賃として営業キロ1〜3kmの区間における160円が最も安く入場料金もこれと同額の160円としていますが、同社には駅間営業キロの関係上運賃160円区間は存在しません。
また、富山駅JR西日本とあいの風とやま鉄道で入場料金が異なっています。



IRいしかわ鉄道
入場券は160円、金沢駅入場券は140円手回り品切符は280円です。
IRいしかわ鉄道の最低運賃は160円で入場料金も同額ですが、金沢駅の入場券に限りJR西日本と同額の140円で発売しています。




しなの鉄道を除く3社の入場券は、文字の配置・大きさなどを含め全く同じ様式でした。
なお、新幹線接続駅においてはJRと三セクの入場券は別の入場券として扱われ、JR入場券で三セクへの立ち入り(及びその逆)はできません。長野駅はJRの入場券しか発売していませんので、駅構内は新幹線・在来線ともJRの入場券で立ち入ることが出来ます。

手回り品切符もしなの鉄道を除き120mm券で発券され、こちらも同じ様式となっていました。本来は持ち込み区間・月日・列車(列車番号が記載されます)を持ち込み時に記入するのですが、購入時に直近の列車の番号を記入して発売されました。なお、記念目的であれば空欄のまま発売しても構わないようです。