連続乗車券

3日間有効の往復乗車券

門司〜鳥栖の往復乗車券です。12月30日から3日間有効とあります。 往復乗車券の有効日数は東日本旅客鉄道株式会社 旅客営業規則(以下、規則)第154条第1項第1号ロの規定により片道の2倍とするのが基本ですので、普通乗車券の往復で奇数の有効日数というのは通…

津接続の近鉄連絡乗車券(POS端末120mm券)

関から江戸橋への片道乗車券です。 JR西日本のPOS端末で発売された連絡乗車券です。経路は関(関西本線)亀山(紀勢本線)津(名古屋線)江戸橋です。 関東にありそうな江戸橋という駅名ですが、三重県にある近鉄名古屋線の駅です。駅名標の表示は副駅名付きの「江…

連続乗車券での連絡乗車券(2)・JR東日本-京王電鉄

三鷹から品川と、品川から吉祥寺への連続乗車券です。連続2の着駅は「(京王線)吉祥寺」とあります。 連続1はJR完結、連続2はJR→京王となる連絡乗車券です。 連続1は三鷹(中央本線)新宿(山手線)品川で24.4km 380円、連続2は品川(山手線)渋谷(井の頭線)吉…

連続乗車券での連絡乗車券(1)・JR西日本-近畿日本鉄道

大阪から大阪と、大阪から大阪上本町への連続乗車券です。 連続2がJR西日本と近畿日本鉄道の連絡乗車券です。JR西日本の出札補充券で発券されました。 近畿日本鉄道への連絡乗車券は、現在も定期乗車券限定の接続駅を除き接続各駅で片道・往復・連続乗車券…

西小倉〜小倉間、博多〜吉塚間の区間外乗車

南小倉から柚須への片道乗車券です。経由欄は「日豊・鹿児島線・篠栗線」とあります。 この乗車券の経路は南小倉(日豊本線)西小倉(鹿児島本線)吉塚(篠栗線)柚須で営業キロは69.8km、運賃は1290円です。 西小倉・小倉間、吉塚・博多間は東日本旅客鉄道株式会…

環状線を一周する連絡乗車券

代々木から代々木上原と、代々木上原から新宿への連続乗車券です。 連続1は代々木(山手線)新宿(小田原線)代々木上原、連続2は代々木上原(小田原線)新宿(山手線)品川(東海道新幹線)東京(東北本線)田端(山手線)新宿です。 連続1はJR線→小田急線、連続2は小田急…

東武線池袋から浅草への連続乗車券

池袋から浅草への連続乗車券です。東武鉄道の特別補充券で発売されました。 発駅は「東武池袋」とあります。 経由は「下記」とあり、記事欄の記載は「池袋-小川町-金島-伊勢崎-浅草」とあります。この乗車券の経路としては以下のとおりです。 連続1:池袋(…

池袋→池袋の連絡乗車券となる連続乗車券

池袋から池袋への連続乗車券です。東武鉄道の特別補充券により発売されました。購入時の経路は以下のとおりです。 連続1:池袋(東上線)寄居(八高線)用土 連続2:用土(八高線)越生(越生線)坂戸(東上線)池袋東武鉄道の連続乗車券は、過去に連続乗車券の要件…

連絡の連続乗車券での割引運賃

新今宮から玉造と、玉造から大阪上本町への連続乗車券です。 連続1はJR線完結、連続2がJR→近畿日本鉄道の連絡乗車券です。JR→近鉄の連絡運輸については、普通乗車券の接続駅各駅で片道、往復、連続乗車券を扱っています。 関西圏の会社線は関東圏に比べる…

連続の連絡乗車券(2)・JR東日本-京浜急行電鉄 八丁畷発着

八丁畷から八丁畷と、八丁畷から八丁畷への連続乗車券です。 連続2の着駅は「(京急線)八丁畷」とあります。JR線完結と、JR線→京急線への連絡乗車券による連続乗車券です。 連続1の経路は八丁畷(南武線)浜川崎(鶴見線)鶴見(東海道本線)川崎(南武線)尻手(南…

連続の連絡乗車券(1)・JR東日本-小田急電鉄

代々木から代々木上原と、代々木上原から高田馬場への連続乗車券です。 連続1がJR→社、連続2が社→JRの形態となる連絡乗車券として発売されました。 JR線と小田急線の連絡乗車券は新宿接続(小田急線)登戸と登戸接続(小田急線)新宿を除き、各接続駅からの運…

東京から東京を2周する乗車券(往復・連続)

東京から東京への往復乗車券です。 券面下部に(3−タ)とあるとおり、JR東海の窓口で購入したものです。 経由欄の印字はゆき券が「総武・東北」、かえり券が「東北・総武」とあります。 ゆき券の経路は東京(総武本線)錦糸町(総武本線)秋葉原(東北本線)東京…

北千住から浅草への出札補充券

北千住発、浅草行きの連続乗車券です。 記事欄に北千住-大師前-浅草と記載があります。この乗車券は、北千住から大師前と大師前から浅草への連続乗車券です。東武鉄道の場合、連続乗車券は補充券1枚で発売されます。 北千住〜大師前間160円と大師前〜浅草間2…

連続していない連続乗車券

立川発、北八王子行き(連続1、経由:中央東・八高)と北八王子発、西立川行き(連続2、経由:八高・青梅線)の連続乗車券です。経路を見てみると、立川(中央東線)八王子(八高線)北八王子(八高線)拝島(青梅線)西立川と連続1と2がつながる単純な一本の経路と…

東京山手線内の最短経路一周乗車券

御茶ノ水発、御茶ノ水行きの連続乗車券(連続2)です。 東京山手線内の最長経路片道乗車券 - きっぷメモ。でご紹介した連続1と組になる乗車券です。経路は御茶ノ水(総武本線)秋葉原(東北本線)神田(中央本線)御茶ノ水です。 営業キロは2.9km、運賃は130円です…

東京山手線内の最長経路片道乗車券

新宿発、御茶ノ水行きの連続乗車券(連続1)です。 東京山手線内で完結する最長の経路の乗車券でもあります。経路は新宿(山手線)田端(東北本線)秋葉原(総武本線)御茶ノ水(中央本線)神田(東北本線)東京(東海道本線)品川(山手線)代々木(中央本線)御茶ノ水です。…